重要物配送セキュリティ対策ツール

顧客情報や申込書、社内書類、マイナンバー関連書類など、機密情報の紛失対策や輸送時のセキュリティ強化に!

  • 業務効率化に関する課題
  • インフラ・セキュリティに関する課題

重要物配送セキュリティ対策ツール - セキュリティmoduleサービス

一般社団法人日本クラウド産業協会が主催する「第18回ASPICクラウドアワード2024」において、重要物配送セキュリティ配送ツール・セキュリティmoduleサービスが「IoT部門 総合グランプリ」に選出されました。

https://www.aspicjapan.org/event/award/18/index.html

業務における課題

  • 荷物が不正に開けられていないか不安 重要物なので責任をもって管理したい。

サービス
導入後

業務の課題解決

  • 荷物の開閉履歴や位置情報をいつでも確認いただけます。

セキュリティmoduleサービス概要

Web操作(パソコン・スマートフォン)、専用ICカードを利用し、開錠できるデバイスです。

お客様ご自身で開閉履歴や現在位置を確かめることができ、設定により開錠者権限を限定することができます。

 

ご利用イメージ

ご利用イメージ

料金

セキュリティmodule「通常プラン(継続利用)」

月額費用

月額利用料(最低利用期間6カ月~)

4,500円
  • ※別途初期費用や輸送資材代(買取り)が発生いたします。

 

セキュリティmodule「スポットプラン(月額利用)」

月額費用

月額利用料(最低利用期間1カ月~)

25,000円
  • ※初期費用0円+輸送資材(ケースまたはカバン)レンタル代込み

 

セキュリティmodule「スポットプラン(年間利用)」

月額費用

月額利用料(最低利用期間12ヵ月~=1年~)

12,000円
  • ※初期費用0円+輸送資材(ケースまたはカバン)レンタル代込み

※価格はすべて税抜き価格です

詳細な料金についてはお問い合わせください

オプション輸送資材のご紹介

輸送セキュリティケース

輸送セキュリティケース
サイズ(外寸)

W32 × D36 × H28cm

サイズ(内寸) W26 × D33 × H25cm

重量

3.8kg

A4用紙を2,500枚ほど格納できます

 

輸送セキュリティバッグ

輸送セキュリティバッグ
サイズ(外寸)

W47 × D27 × H8cm(module収納部を含む)

サイズ(内寸) W36.7 × D26.7 × H7.7cm(布厚の誤差あり)
重量 480g

A4用紙を500枚ほど格納できます

サービスお申し込み

ご利用までの流れ(導入フロー)

■月額スポットプランはWebからお申し込みが可能です。

  • 1Webお申し込み

    お問い合わせ

    お申し込みフォームの各項目、お申し込み担当者、責任者(決裁者)を入力。

  • 2審査

    ご説明・ご相談

    当社の委託先の審査会社にて審査を行います。

  • 4ご利用開始

    ご利用開始

    ご利用通知メール(ログイン情報)、デバイスが届き、設定後、ご利用いただけます。

■通常プランおよび長期運用の場合は、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

  • 1お問い合わせ

    お問い合わせ

    ホームページからお問い合わせください。

  • 2ご説明・ご相談

    ご説明・ご相談

    Web商談等、対応させていただきます。

  • 3お申込み

    お申込み

    押印済みの「利用申込書」をメール・郵送にてお送りください。

  • 4ご利用開始

    ご利用開始

    デバイスが届き、設定後、ご利用いただけます。

 

ご利用の際の注意点 ※必ずご確認ください

【サービス提供範囲・サービスレベルについて】

  • ・本サービスは重要物の安全な配送を支援するサービスであり、重要物を配送するサービスではございません。配送は別途手配していただく必要がございます。
  • ・本サービスはKDDI社の通信サービス範囲内でのサービス提供となります。
  • ・本サービスはGPS(グローバル・ポジショニング・システム/全地球測位システム)を搭載しておりません。
  • ・本サービスの位置情報取得機能は補足的な機能であり、位置情報の精度は電波の取得状況により変化します。
  • ・本サービスの最低利用期間は6カ月間となります。※スポットプランを除く

 

【セキュリティmoduleご利用料金、納品物について】

  • ・通常プランの初期契約料は1Web環境当たりの金額となります。(複数Web環境構築可能)
  • ・セキュリティmodule1台につきUSBタイプCケーブル1本が付属しております。その他オプションは付属しておりません。
  • ・充電用ACアダプターは付属しておりません。(汎用品にて充電可能)
  • ・セキュリティmoduleは、買取はできません。
  • ・輸送資材(輸送セキュリティケース・輸送セキュリティバッグ)は買取りとなります。※通常プランのみ
  • ・スポットプランは、輸送資材(輸送セキュリティケース・輸送セキュリティバッグ)がレンタルとなります。※要返却

 

個人情報の輸送に関しましては、ご利用の配送会社様にご確認いただきますようお願いいたします。

詳しくはご利用約款をご確認ください。

サービス約款

 

FAQ(よくあるご質問)

お申し込み・変更・解約について

QuestionWebで申込はできますか。

Answerできます。
※ただし月額スポットプラン(~4台まで)となります。
Webお申し込みフォームよりお願いいたします。

Questionすぐに利用したいのですが、お願いできますか。

Answer本サービスは、Web環境に登録・設定するクラウドサービスとなっております関係で、お申し込み完了から最短で約5営業日程度いただいております。※ただし台数や在庫状況により変動いたします。

Question支払い方法を教えてください。

Answer請求書に記載されている指定の方法にてお支払いください。

Question利用開始までフローを教えてください。

Answerホームページ上の「ご利用までの流れ」をご参照お願いいたします。

Questionこちらの利用にあたり集荷や配送も、お願いできますか。

Answerできかねます。本サービスはツールのみのご提供となっております。お手数ですが別途ご手配いただくかたちとなっております。※各配送業者、ルート便、自社便やハンドキャリーでもお使いいただいております。

Questionサポートデスクはありますか。

Answer日本国内にございます。24時間365日体制でご対応しております。

Question個人での利用はできますか。

Answer法人契約のみとさせていただいております。

Question契約内容の変更を行いたいです。

Answerご登録の住所、電話番号、メールアドレスなどに変更が生じた場合はセキュリティmoduleサービスのサポートデスクまたは担当者にご連絡ください。

Question解約はすぐにできますか。

Answerセキュリティmoduleサービスのサポートデスクまたは担当者にご連絡ください。解約したい月の20日までに当社所定の解約届の提出をお願いいたします。20日を過ぎた場合、翌月月末での解約となります。また、解約お申し出日に関わらず月末付での解約となりますので、ご了承ください。(日割り計算はできません)

もっとみる

機能・サービス内容について

Question管理画面への複数人で同時利用の制限(多重ログイン)はできますか。

Answerできます。ただし、管理者ID2つを含めて10IDまでとなります。(IDは排他利用となります。)

Questionバッテリーはどのくらい持ちますか。

Answerフル充電で約5日間もちます。ただし、電波状況や利用状況により変動いたします。

Question充電時間はどのくらいかかりますか。

Answer約3時間ほどでフル充電となります。(充電器の性能により異なります。)

Question充電器やUSBケーブルはセキュリティmodule専用のものが必要ですか。

Answerいいえ。USBタイプCのものであれば、スマホや携帯電話などで使用できる汎用のもので充電可能です。※セキュリティmodule1台につきUSBケーブル1本付属いたします。また、オプションにより本数追加が可能です。

Question解錠方法や施錠方法について教えてください。

Answer解錠については、Web管理画面上から行うWeb解錠とICカードで行うカード解錠が御座います。施錠については、シャックル(U字金属部)を押し込むだけとなっております。詳しい操作方法等についてはご利用開始後のマニュアルをご参照お願いいたしております。

Question位置情報は、GPSを利用したものですか。

Answerいいえ。本サービス機器は、GPS非搭載です。位置情報は、携帯電話の基地局と公衆WiFiからの位置で割り出しております。

Question位置情報はどの程度の正確さですか。

Answer精度は、比較的高いものとなっており、マップ上のピンを中心とした円の範囲内にあることを表しております。※ただし、山間部、過疎地などでは、基地局の関係で円の範囲が広がります。

Question管理画面のログ情報はリアルタイムのもですか。

Answerはい。管理画面のログ情報(開閉、位置情報など)はリアルタイムの情報となります。(通信時間のタイムラグは多少御座います。)

Question「異常開放」のログはどのような時に発生いたしますか。

Answer正規の解錠方法(ICカード解錠またはWeb解錠)以外の方法により、異常な開放が発生した場合、またはシャックル(U字金属部)に異常な負荷がかかかった場合。(不測の事態の他には事故・故障など)

Question「エアカーゴモード」とは何でしょうか。

Answerエアカーゴモード(以下AC)とは、電波・通信が遮断された状態となります、航空便での輸送では航空法の関係でACにすることが絶対条件となっております。この間のログ情報は取れませんのでご了承のほどお願いいたします。

Question北海道や九州・沖縄など遠方に送る場合「航空便」での利用は可能ですか。

Answerはい。ただし航空法の関係で「エアカーゴモード」に切替えることが条件となります。お急ぎでない場合は、陸送限定での輸送をお勧めいたします。※航空便での輸送をご希望の場合、ヤマト運輸宅急便タイムサービス限定で自動エアカーゴ切替(特許取得済)にて輸送可能となっております。

Questionこちらのサービスは、いわゆるセキュリティ便のサービスですか。

Answerいいえ。本サービスは、通常の輸送にセキュリティを付加するサービスになっております。集荷や配送のサービスは含まれておりません。お手数ですが別途ご手配いただくかたちとなっております。※各配送業者、ルート便、自社便やハンドキャリーでもお使いいただいております。

Question何かあった時の補償や保険の用意はありますか。

Answerございません。輸送時のトラブルにつきましては、ご利用の配送業者またはご契約の保険会社にご確認をお願いいたします。

もっとみる

サービスお申し込み

関連サービス

重要データ安全送信サービス(クラウド)

  • 全業種

重要データ安全送信サービス(クラウド)

大容量の添付データを高セキュリティで安全に配信!

帳票Web配信サービス(クラウド)

  • 全業種

帳票Web配信サービス(クラウド)

紙から電子帳票配信へ切り替えることでコスト削減を実現!
適格請求書(インボイス)対応と帳票の電子化をまとめて対応できます!