帳票Web配信サービス(クラウド)

紙から電子帳票配信へ切り替えることでコスト削減を実現!
適格請求書(インボイス)対応と帳票の電子化をまとめて対応できます!

  • 業務効率化に関する課題
  • インフラ・セキュリティに関する課題

帳票Web配信サービス(クラウド)

業務における課題

  • 大量の文章の送達はコストがかかる
  • 相手に問題無く届いたか不安
  • 簡単にインボイスに対応した請求書を発行したい

サービス
導入後

業務の課題解決

  • 電子配信で大幅にコスト削減!
    リアルタイムでお届け可能!
  • 送付先の開封結果を見える化!
  • 要件を満たした適格請求書(インボイス)の発行が可能

サービス概要

これまで一律に印刷して郵送していた明細や帳票を電子化し、受取人の希望に合わせて自動的に振り分けて電子配信・FAX送信・郵送するサービスです。

宛先情報、配信方法、送りたい情報の内容を帳票Web配信サーバに送信していただくだけで、宛先ごとにファイルが自動作成・送付されるため、帳票作成~郵送にかかる時間を省くことができます!

帳票Web配信サービスの概要図

インボイス対応

帳票Web配信のインボイス対応の請求書

帳票のインボイス対応と電子化を同時に対応することができます。
お客様のご希望に合わせて一からレイアウト作成が可能なため、現在ご利用中の請求書をほぼ100%再現できます。
そのため、現行のレイアウトを基に、インボイス対応項目の追加を行うことができます。

 

 

適格請求書の項目

1.適格請求書発行者の氏名または名称および登録番号

2.取引年月日

3.取引内容 (軽減税率の対象品目である旨)

4.税率ごとに区分して合計した対価の額(税抜きまたは税込み)および適用税率

5.税率ごとに区分した消費税額

6.書類の交付を受ける事業者の氏名または名称

ヤマトシステム開発が選ばれる理由

  • 帳票デザインの自由度が高い

    帳票デザインの自由度が高い

    お客様のご希望に合わせて一からレイアウトを作成します。そのため、現在ご利用中の帳票もほぼ100%再現できます。
    宛名や請求合計額の表示位置や、フォントサイズなどさまざまなレイアウトのカスタムができます。

  • 高セキュリティ配信

    高セキュリティ配信

    電子配信では、富士フィルムイメージングシステムズ様が提供するSECUREDELIVERを使用して配信いたします。
    SECUREDELIVERでは、「大容量ファイル」や「重要データ」を簡単かつ安全に送受信することができます。そのため、秘匿性の高い帳票も安心して電子配信していただけます。

  • さまざまな送付方法に対応

    様々な送付方法に対応

    電子配信、FAX、郵送に対応しています。
    郵送は、印刷~封入・封緘~発送まで当社で対応しております。
    取引先ごとに別の方法で送付することも、一つの宛名に複数の送付方法を併用することも可能です。

サービスの特長・導入効果

郵送コスト・配送処理コストを大幅削減!

毎月の支払明細書など、大量の郵便物を電子配信に置き換えることで、送付にかかわる費用の大幅削減が可能です。

情報伝達のスピードアップ&作業負担軽減!

いただいたCSVデータを基に帳票を自動作成(PDF化)し、各取引先の希望する方法で配信します。送付するための印刷、仕分け、発送といった作業負担軽減、到着までの時間短縮が可能です。

手作業による作業ミス・情報漏洩を回避!

パスワード機能によりデータのセキュリティを確保。自動処理により作業ミス、配送事故、紛失盗難などのリスクを回避。トラッキング機能により送達確認も可能です。

機能・仕様

配信機能 事前に受取人が希望する方法を選択することにより、(1)電子配信、(2)FAX配信、(3)郵送のいずれかの方法で配信します。
データ編集 ご要望に応じてデータの加工やPDF変換、マッピング処理を行います。
トラッキング 運用管理者様は電子配信(開封)とFAX配信(到着)結果をWebで確認することができます。
セキュリティ 通信経路はSSLで暗号化されておりますので、プライバシーに関わる情報でも安心してお送りいただけます。

導入事例

クレジットカード会社様 導入事例

郵便で発注書・支払明細を送付していたため、郵送代だけでなく、紙代・封筒代・封入封かんにかける人件費まで発生していた。

BEFORE クレジットカード会社様の課題

帳票Web配信サービスを導入前の課題
(1)
手間の問題
データ作成から、郵便持込の件数確認などの人的作業が必要。サービスごとに責任者が違い、担当者が不在時は作業が止まってしまう。
(2)
コストの問題
繁忙期の作業量にあわせた人員追加対策に人件費がかさんでしまう。さらに物流に関わる備品のコストも発生。
(3)
誤送リスクの問題
人的作業のため、案内書と明細書の付け合せを間違えるリスクが常にある。

AFTER『帳票Web配信サービス(クラウド)』を導入した結果

帳票Web配信サービス(クラウド)を導入した結果
(1)
コストの大幅な削減
郵便で送付していた各種明細をサービスを導入することで、配送費用だけでなく、紙代・封筒代・封入封かんにかける人件費まで、合わせて40%ものコスト削減を実現。
(2)
配送時間の短縮
配送にかかる時間が大幅に短縮。その日のうちにWeb上で確認することが可能。
(3)
セキュリティの向上
技術上のセキュリティはもちろん、システム対応により人的ミスの削減ができ、送り間違いなどのリスクが格段に減少。
信用金庫様 導入事例

個人情報をFAXで送信していた。

BEFORE 信用金庫様の課題

帳票Web配信サービスを導入前の課題
(1)
誤送信リスク(セキュリティ)の問題
重要情報のFAX送信業務におけるリスク2点
1. FAX番号の押し間違いによる誤送信の問題
2. FAX到着後に送付文書が送信先に出しっぱなしになって他の人の目に触れてしまう問題
扱う文書に個人情報が多く、情報漏えい事故が起きれば企業の信頼を揺るがす可能性がある。
(2)
手間の問題
・誤送信を防止するために、送信時には常に2人でのチェックをルール化していた。作業も手間も増え時間がかかっている。
・FAXの受信確認が取れないため、送信先にその都度電話などで受信確認を行なっている。

AFTER『帳票Web配信サービス(クラウド)』を導入した結果

帳票Web配信サービス(クラウド)を導入した結果
(1)
FAXの誤送信防止
FAX受信者に暗証番号入力が必要になるので、確実に受信者が特定できるようになった。 たとえ番号を間違えても、本人以外は文書が見られないので情報漏えいの心配もなくなった。
(2)
業務効率化
電話で行なっていたFAXの受信確認が、Webで(パソコンから)閲覧でき、業務効率が格段にUP。
どこ(誰)宛てにどんな文書をFAX送付したか、履歴としてWebで(パソコンから)閲覧可能。
さらに、FAXの送信作業や受信確認などで発生していた人的コストが大幅に削減。

よくあるご質問

Question送付先にお送りできるデータはPDFのみですか?

AnswerPDF他、送付先ごとに切り分けたCSVの送付が可能です。

Question最短契約期間は何ヶ月ですか?

Answer1年契約となります。

Question受取人の希望が毎回違う場合はどうなりますか?

Answer差出人からいただくデータ内に配信方法がわかる情報が含まれている場合、対応が可能です。

Question適格請求書(インボイス)の発行の際、請求合計額を計算で表示させることはできますか。

Answerできかねます。
請求合計額を含めたCSVデータ作成をお願いいたします。

もっとみる

料金

料金については別途ご相談ください。

関連サービス

サーバハウジングサービス

  • 不動産・金融・保険業
  • サービス業
  • 情報通信
  • 教育関連

サーバハウジングサービス

宅急便品質の安心安全を提供するクロネコデータセンター!

サーバ環境提供サービス(IaaS)

  • 全業種

サーバ環境提供サービス(IaaS)

BCP対策!セキュリティ向上!運用負荷軽減!

安心安全ネットワーク構築サービス

  • 卸売・小売・販売業

安心安全ネットワーク構築サービス

事業所間のVPNネットワークを簡単に構築・運用
テレワークなど柔軟な働き方を実現