マイナ保険証移行支援サポート

マイナ保険証に切り替わる際の、「資格情報のお知らせ」「資格確認書」の発送など、切替に伴う煩雑な業務をサポートします。

  • 業務効率化に関する課題
  • 働き方に関する課題
  • 顧客満足度に関する課題

マイナ保険証移行支援サポート

マイナンバーカードの健康保険証利用について

現行の健康保険証を2024年12月2日に廃止することが発表されました。保険証の新規発行をやめ、マイナンバーカードと健康保険証が紐づいた「マイナ保険証」へ移行されます。経過措置として、廃止後1年間は現行の健康保険証をそのまま使用できます。一部の方には資格確認書の交付が必要となります。

 

資格確認書は、マイナンバーカードを持っていない人、持っていても保険証とひも付けていない人、または紛失した人、介護が必要な高齢者や子供などカード取得が難しい人でも保険診療を受けられるように、健康保険組合などの保険者様が保険証の代わりとなる「資格確認書」を発行する仕組みです。

 

厚生労働省「マイナ保険証利用促進のための医療機関等への補助等の支援策について(令和6年1月12日)」:https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/001189938.pdf

交付スケジュール

マイナ保険証交付スケジュール
  • ・令和6年12月2日に新規保険証の発行は終了します。発行に合わせてリーフレットなどで周知を行います。
  • ・発行済みの保険証は最大1年間有効です。ただし、有効期間が到達した場合や転職や転居などで保険者様に異動が生じた場合は無効になります。
  • ・被用者保険の方へは、令和6年より「資格情報のお知らせ」を送付開始予定
  • ・地域保険でマイナ保険証をお持ちの方は、令和7年より「資格情報のお知らせ」を送付開始予定
  • ・マイナ保険証をお持ちでない方は、令和7年より申請によらず「資格確認書」を交付開始予定

サービス概要

既存の健康保険資格取得者に対して、「資格確認書」や「資格情報のお知らせ」の郵送を実施いたします。

お客様は当社へ、対象の健康保険資格取得者データを連携していただくのみです。当社の高セキュリティな環境下で送付書類作成から封入封緘まで行い、保険者様へお届けいたします。宛先不明で届かなかったものの、ステータス情報をご提供いたします。

マイナ保険証移行支援のサービス概要図

資格確認書

資格確認書の記載事項は、必須記載事項と任意記載事項に分かれています。

必須記載事項は、医療機関等における被保険者等資格の確認に必要な最低限の項目とし、任意記載事項は、保険者様の判断で記載事項を選択できます。

本人の希望に基づき記載事項として追加することができます。保険者様の判断で任意記載事項を追加しないことができます。

有効期限・サイズ・材質などを保険者様が規格内で任意に選定できます。(サイズ:クレジットカード・パスポート 材質:プラスチック・紙 有効期限:最大5年間)


(必須記載事項)

  • ・氏名・性別・生年月日
    ※ 性同一性障害の方等に配慮するため、氏名や性別の記載方法については、現行の保険証と同様、柔軟な対応を可能とする。
  • ・被保険者記号・番号・枝番、保険者番号・保険者名
  • ・資格取得年月日、交付年月日
  • ・負担割合及び発効期日(70 歳以上の被保険者のみ)
    ※ 高齢受給者証を別途交付することも可能とし、その場合は記載不要
  • ・有効期限
  • ・住所(裏面に自署可能な欄を設ける)


(任意記載事項)

  • ・一部負担金限度額(高額療養費)の適用区分、発行期日
  • ・食事療養標準負担額減額及び生活療養標準負担額減額の適用区分、発行期日
  • ・認定を受けた特定疾病及び自己負担限度額の区分(記号で表記)、発行期日

提案事例

エンターテインメント業界人事部様(企業健保)様

概要:
マイナ保険証保有者に対して「資格情報のお知らせ」を送付
マイナ保険証未保有者に対して「資格確認書」「資格情報のお知らせ」を送付
対象件数:約30,000件

 

マイナ保険証移行支援の提案事例_エンターテインメント業界人事部様(企業健保)

 

課題

  • ・自社で健康保険証を作成しているため、3万件の書類作成~発送は業務負荷が大きい
    10月より年末調整業務で忙しくなるためそれまで終えたい
  • ・件数が多いため発送作業場所の確保も必要になった

 

効果

  • ・データの連携を行うだけで発送まで完了し、本業に専念することができる
  • ・105万件のマイナンバー取扱実績がある、入退室の認証管理、24時間365日監視などのセキュアな環境を利用することができる

 

A共済組合様

概要:組合員、被扶養者に対して「資格情報のお知らせ」をWebページで配信するためのPDFデータを作成
対象件数:約50,000件

 

マイナ保険証移行支援の提案事例_A共済組合様

 

課題

  • ・既存のシステムベンダーでは、「資格情報のお知らせ」の作成ができないことが分かり、新たな委託先を探す必要があった
  • ・対象者のデータ抽出することに時間がかかってしまい、交付予定の10月末までに時間が無い

 

効果

  • ・希望したファイル名で本人・扶養家族分の「資格情報のお知らせ」がPDFデータで受領できる
  • ・対象者がWeb上(マイページ)からダウンロードすることで、正確かつスムーズに交付することができる

 

関連サービス

マイナンバー収集代行サービス(個人番号関係事務アウトソーシング)

  • 不動産・金融・保険業
  • 全業種

マイナンバー収集代行サービス(個人番号関係事務アウトソーシング)

マイナンバーに係わる収集・保管などの各業務をワンストップでご提供!

お問い合わせはこちら