一般社団法人日本クラウド産業協会主催「総合グランプリ受賞特別研究会」における講演のお知らせ
ヤマトシステム開発株式会社
令和7年1月6日
一般社団法人日本クラウド産業協会(以下 ASPIC)が主催する「第18回ASPICクラウドアワード2024」において、ヤマトシステム開発株式会社が提供する重要物配送セキュリティ配送ツール・セキュリティmoduleサービスが「IoT部門」総合グランプリに選出されたことを受け、1月22日に開催される「総合グランプリ受賞特別研究会」において講演を行わせていただくことになりました。
《2024年1月22日お知らせ掲載》
1.総合グランプリ研究会 概要
「ASPICクラウドアワード」において、総合グランプリを受賞した各社より、ASPIC会員ならびにASPICと交流のある方々に対してサービスの概要紹介だけでなく、開発に至った経緯や苦労話などを講演し、ひろくビジネス支援を行うことを目的としています。
2.開催日時
2025年1月22日(水)15:00-17:00(参加費無料)
3.ヤマトシステム開発 講演概要
講演題名:重要物・重要情報の輸送を変える、セキュリティmoduleの開発裏話
講 演 者 :ソリューション事業本部 ビジネスソリューション部 碇 貴史
講演概要:
顧客情報や申込書、社内書類、マイナンバー関連書類など、機密情報は企業の中に溢れています。輸送に伴っては紛失対策や、輸送時のセキュリティ強化を気にされる企業が多いのではないでしょうか?
私たちヤマトシステム開発は、宅急便でおなじみのヤマト運輸のシステム部門が独立してできた会社です。今回の講演では、輸送×システムの観点からセキュリティ輸送のためのツールを生み出した背景をお伝えします。