【東京開催】Reuse×Tech Conference for 2025 出展のお知らせ(10月2日・3日)

トピックス ソリューション事業本部
2024年09月19日

ヤマトシステム開発株式会社
令和6年9月19日

 

ヤマトシステム開発は、2024年10月2日(水)、10月3日(木)にAP日本橋にて開催される「Reuse×Tech Conference for 2025」に出展します。

 

「Reuse×Tech Conference for 2025」はリユース企業のテクノロジー活用を支援する企業等が参加する展示会です。当社のブースでは、中古品の買取や返品時に発生する事業者から個人のお客さまへの支払いを、お客さま自身が希望するキャッシュレス決済で受け取れる「マルチバリューチャージサービス」を、デモンストレーションとともに紹介します。

 

ご来場の際はぜひヤマトシステム開発のブースにお立ち寄りください。

Reuse×Tech Conference for 2025

 

開催日時 2024年10月2日(水)・3日(木)
カンファレンス:両日10:00〜18:00
懇親会:10月3日(木)18:00〜20:00
開催場所 AP日本橋(東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント6F)
申込 https://www.recycle-tsushin.com/reusetech/
主催 リユース経済新聞

 

 

ヤマトシステム開発のブース

Reuse×Tech Conference for 2025 ブース位置

担当者コメント

2023年のキャッシュレス決済比率は堅調に上昇し、前年比3.3%増の39.3%(126.7兆円)となりました※1。このような中、私たちはリユース市場におけるキャッシュレス化を推進すべく、「マルチバリューチャージサービス」を展開しています。

「マルチバリューチャージサービス」を利用すると、店頭買取の査定にお客さまを待たせることなくお客さまに買取金を渡すことができます。また、店頭スタッフにとっても、現金を取り扱うことやお客さまをお待たせしてしまうことへの心理的負担の軽減や、査定業務のスケジュール管理が可能になります。

今回の展示では、実際の操作画面をお見せしながらご紹介しますので、ぜひお立ち寄りください。
(ソリューション事業本部 ビジネスソリューション部 佐藤 和久)

※1:経済産業省 2023年のキャッシュレス決済比率を算出しました
URL:https://www.meti.go.jp/press/2023/03/20240329006/20240329006.html

事業の背景および目的

当社では、事業者におけるキャッシュレスを推進するため、2019年11月から「マルチバリューチャージサービス」の提供を開始し、企業のキャッシュレス化を実現してきました。また、時流に合わせたキャッシュレス手段を取り入れることで利用できる機会を増やし、個人のお客さまの利便性向上に貢献しています。

 

今後もリユース市場を中心に、社会やライフスタイルの変化にあわせて拡大する様々な決済ニーズに対応していきます。

関連サービス

マルチバリューチャージサービス

報酬、返金、経費精算、リユース買取金などの幅広い支払いに!ユーザーに多彩な受取手段で、リアルタイム入金!

サービス詳細へ

お知らせ一覧へ戻る