ENTRYご応募はこちら
募集要項

募集対象 | 大学院・大学(全学部全学科) 専門学校(全学部全学科) 高等専門学校 ※2026年3月卒業見込みの方 |
|||
---|---|---|---|---|
募集コース/ 採用人数 |
営業職コース | ・営業 ・企画 |
ヤマトシステム 開発 10名 |
採用予定総数 計140名 |
技術職コース | ・システム開発 ・システム運用 ・インフラ運用 |
ヤマトシステム 開発 45名 ヤマト運輸 85名 |
||
初任給 | 大学院卒/250,000円 大学卒/245,200円 4年制専門卒/245,200円 3年制専門卒/238,600円 2年生専門卒・高専卒/230,800円 ※選択コースによる処遇・待遇の差はございません |
|||
昇給/給与 | 昇給年1回、賞与年2回 (7月・12月) | |||
諸手当 | 交通費:50,000円/月まで 残業代全額支給 在宅勤務手当:一律250円/日 居住支援手当:最大35,000円/月※支給条件有り |
|||
勤務時間 | 8:50~17:50(昼休み60分、実働8時間) ※一部フルタイムフレックス制度・シフト制度あり |
|||
勤務地 |
●雇入れ直後 ヤマトシステム開発:晴海本社(Y棟)・晴海オフィス・武蔵小杉オフィス・東陽町オフィス・本町オフィス・守口オフィス ヤマト運輸:銀座オフィス・晴海本社(Y棟)・晴海オフィス ●変更の範囲 本社及び全ての事業場、労働者自宅での勤務。但し、出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める勤務地。 |
|||
休日休暇 | 年間公休120日、年次有給(初年度14日)、特別休暇、慶弔休暇 (基本的には土・日・祝、但し職務・勤務地により異なる場合あり) |
|||
福利厚生/部活動 | テレワーク(在宅勤務制度)、子育てサポート(プラチナくるみん)、EAP(従業員支援プログラム)サービス、ベネフィット・ステーション、各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)完備、保養所、共済会、財形貯蓄制度、退職金制度、労働組合、確定拠出年金(ライフプラン年金)、持株会等 野球、サッカー、バスケットボール、登山 詳しくはこちら |
|||
試用期間 | あり(入社から3ヶ月間) ※試用期間中と試用期間後の待遇に変わりはありません。 |