名刺管理で効率化働き方改革を実現

名刺de商売繁盛で
名刺をデータ管理すれば
外出先からでもアクセス可能
在宅勤務やDXの取り組みの一環で
書類の電子化は進んでいるが…
名刺だけはまだ
紙で管理している
なんて会社も多いのでは?

急に何が起こるかわからない時代


名刺データを一元管理して働きやすい職場環境に


名刺de商売繁盛の特徴
-
わかりやすい
料金体系1ユニット(組織)ならユーザー数に制限がなく、社員全員で使っても月額32,000円(税抜き)です。
-
安心の
セキュリティ名刺は個人情報なので、宅急便などの運用システムを管理する当社のデータセンターで大切に保管します。
-
充実の機能
名刺管理、連絡先・地図確認、メール配信など多くの機能を取り揃えています。
従業員が増えても、
定額なので安心!
ユーザー課金と比較すると、
従業員数が増えれば増えるほどお得。
![]() |
他社 ユーザー課金の場合例)月額3,000円/1人 |
|
---|---|---|
![]() 月額料金 |
32,000円 | 3,000円/人 |
![]() 従業員10人の場合の月額 |
32,000円 | 3万円 |
![]() 従業員100人の場合の月額 |
32,000円 | 30万円 |
![]() 従業員1000人の場合の月額 |
32,000円 | 300万円 |
何人で使っても月額32,000円!
・名刺の総登録枚数が20万枚を超えた場合、20万枚毎に3,000円/月が追加されます
・価格はすべて税抜き表記
機能一覧
基本機能
-
名刺検索
会社名、氏名、所属、役職などの名刺情報でカンタンに検索できます。
-
組織・人脈一覧
取引先と全社員との人脈をツリー状に表示します。
-
名刺の引継ぎ
自分が所有する名刺情報と商談履歴、人物情報などをモレなく後任者へ引継ぐことができます。
-
連絡先・地図
1タップで取引先に電話をかけたり、地図を見て行先経路を確認することもできます。
-
名寄せ
同一人物の複数名刺を一つにまとめ、最新名刺のみを表示し、古い名刺は、履歴として残すことができます。
-
議事録・日報
コンタクトやタイムラインの機能で商談内容を名刺に紐づけて登録し「議事録」として活用できます。
-
画像アップロード
全国に拠点がある場合や、既にある複合機を活用したい場合に、現在ご利用中の複合機から名刺取り込みができます。
-
CSV出力
名刺情報をCSVファイルで出力できるので、年賀状やあいさつ状の宛名作成がカンタンです。
-
スマホ対応
iPhoneやAndroidのスマホからも閲覧可能です。
※全ての端末での動作を保証するものではありません。
オプション
-
メール配信
名刺情報からE-Mailの一斉配信ができます。メルマガや休暇お知らせに利用できます。
-
アンケート集計
イベントや展示会でのアンケートを収集でき、結果はその場で集計されます。
-
外部システム連携
APIを利用して、SFAやCRM、マーケティングオートメーションなどの既存システムに連携することで、顧客データベースの一元化ができます。
万全のセキュリティ対策
サーバルーム バイオメトリクス認証 サーバ監視室
名刺は個人情報であり、会社の大切な資産です。
ヤマトシステム開発では、宅急便などの運用システムを管理する
当社のデータセンターで大切な名刺をお預かりしています。
24時間365日、万全のセキュリティ対策で安定稼働します。
料金表
基本料金
- 初期費用
無料
- 月額利用料金
-
32,000円
利用者数(ID数)無制限。名刺の総登録枚数が20万枚を超えた場合、20万枚毎に3,000円/月が追加されます
名刺デジタル化料金
- オペレータ
モード -
40円/枚
名刺スキャン後、専用オペレータが名刺データを入力します
(会社名、所属部署、役職、姓、名、TEL番号、FAX番号、E-Mailアドレス、URL)
オプション機能
- メール配信
-
3,000円/月
1〜1,000通まで。1,001通~は2円/通
- アンケート
-
100円/件
アンケートと名刺のデジタル化
スキャナ販売
- PFU ScanSnap iX1600
-
51,000円/台
(価格はすべて税抜き表記)
導入事例
-
当社は事業の特性上、多くの企業と関わりながらプロジェクトの対応にあたっています。そのような中で関係者が一堂に会する打ち合わせにおいて、過去に社内の別の担当者と仕事をしたことがあったと知らずに話しかけてしまい、その旨を先方から教えていただくようなことが度々発生していました。
「名刺de商売繁盛」を導入したことで、あらかじめ先方の会社とご担当者を検索し、社内で情報を集めてから、打ち合わせに参加できるようになりました。 -
卸売業のB社様
営業マン20名の過去の名刺約10,000枚をデジタル化し、顧客情報の共有化を実施しました。メルマガで新商品やキャンペーンの案内などを定期的に配信したところ、問い合わせ引き合いが増し、既存顧客だけでなく、過去の取引先からの掘り起こしや大口の新規顧客も獲得することができました。
- 従業員
- 150名
- 売上
- 300億円
- 導入部署
- 食品販売事業部