導入事例
導入事例
佐世保市の「ふるさと納税返礼品」の出荷管理業務をおこなっています。
佐世保市へのふるさと納税の寄附金額は約24億円、寄附件数は約11万件です。(令和元年)
少人数で出荷管理業務を行う必要があった
出荷までの期間が短くなり、3人での業務対応が可能に
qqq
ああああああああああ!
『270社を超える返礼品提供者様への出荷指示』
少ない人員で出荷管理業務を行う必要がありました。
出荷管理業務は、270社を超える返礼品提供者様への出荷指示や配送状況の管理、送り状発行状況の確認など多岐にわたり、その中でも返礼品提供者様への出荷指示を出す業務は時間がかかってしまうものでした。
また、返礼品提供者様が送り状発行にかかる手間も返礼品のお届けまでに時間を要する原因となっていました。
『効率化が進みスピーディーな出荷が可能に』
Web出荷コントロールサービスにデータをアップロードするだけで出荷指示が出せるので、リードタイムの短縮につながり、短期間でたくさんの寄附者様へ返礼品を送ることができるようになりました。
送り状はヤマト運輸から持参する方法と、出荷量が多い返礼品提供者様にはWeb出荷コントロールから出力する方法を選ぶことができ、スピーディーな出荷を可能にしました。
導入に際して、ITとあまり馴染みのなかった返礼品提供者様からは不安の声もありましたが、実際に利用してみると「操作が簡単だった」「出荷件数は増えたが作業効率は向上した」といったような感想をいただきました。
また、Web出荷コントロール上で荷物の配送状況の確認も行えますので、お問い合わせの対応にも活用でき、一つのシステム上で様々な業務を行うことが可能になりました。
①出荷依頼が簡単
システムに出荷依頼のデータを取り込むだけで、複数いる返礼品提供者様へ自動で返礼品の出荷依頼を振り分けます。
②手軽に伝票発行!
出荷量に応じて、プリンターから送り状を印刷する方法や、ヤマト運輸が送り状を持参する方法をお選びいただけます。
③管理がラクラク!
寄附者様のお名前やお届け希望日など、様々な条件で荷物の配送状況を検索することが可能です。
掲載内容は取材当時のものです。
複数ある出荷拠点への出荷依頼を一度に実行!産地直送品のお届けリードタイムを短縮します!
複数ある出荷拠点への出荷依頼をスマートに。出荷から商品到着までを一元管理!