- 物流業務を効率化したい
- モノの所在を正確に把握したい
- ムダな在庫や作業を削減したい
- お客様の利便性を高めたい
サービス
導入後
倉庫業、運送業のお客様には「収益拡大を実現」するために、クラウドWMS「倉庫革命」を使った 「倉庫の改善」を提案します。
経営者様の課題 | 管理者様の課題 |
サービス品質を落とさず、事業を継続したい | ”誰にでもできる作業”を増やし、短時間で今以上の業務量をこなしたい |
限られたリソースで荷主・業務の受託量を増やしたい | 人による判断をなくし、作業時間の短縮・正確性を向上させたい |
増え続ける新規のニーズに対してスピーディーに応えたい | 他社の良い部分を吸収して自社の運用をより良くしていきたい |
「限られた今あるリソースで収益を拡大したい!」というお客様の課題にクラウドWMS「倉庫革命」を利用し作業を効率化 いただくことで、作業時間の創出を実現します。
導入時には、ヤマトグループで実際に行っているラックの配置レイアウトや運用方法もご提示し、よりシステム導入効果をより高めるご提案をさせて頂きます。
▼ 具体的な作業効率化例
・一体型帳票で帳合作業時間を3分の1に削減 | ・デジタル検品で作業ミス防止で、作業の出戻り時間を削減 |
・レイアウト変更と帳票標準化でピッキング時間を削減 | ・データ加工の自動化で作業前準備時間を削減 |
クラウドWMS「倉庫革命」を導入したお客様は、効率化によって生まれた時間を活用し、荷主様への提案を行い新たな付帯業務を獲得し、収益拡大を実現されています。
▼ 具体的な業務獲得事例
No. | お客様 | 荷主様業種 | 獲得した付帯業務 | 業務内容 |
1 | A社様 | 化粧品 | 商品のサンプル出荷 | 通常商品の出荷に加え、サンプル品出荷の業務を獲得 荷主様の利便性を更に向上させ収益も拡大 |
2 | B社様 | キャラクターグッズ | 消費者毎のチラシ封入 | 消費者にあわせ消費者毎のチラシ同梱作業を獲得 商品の出荷だけでなく荷主様の販促活動も支援し収益拡大 |
3 | C社様 | 量販店商品 | 届け先フロア別仕分け作業 |
荷主様店舗毎の出荷から荷主様の店舗のフロア別出荷に業務範囲を拡大 荷主様の信頼度も上がり、荷主様の他の業務も獲得 |
4 | D社様 | カタログギフト | ギフトメッセージ封入 | ギフトのラッピングに加え、メッセージカードの封入業務も獲得 荷主様の業績拡大に合わせお客様も収益拡大 |
「入庫・出荷・在庫管理」をクラウド上の倉庫管理システム(WMS)で行うことにより、貴社の庫内業務における、効率化・標準化を支援いたします。
また、ヤマトグループの物流ノウハウを持った担当者が、貴社の業務特性に応じて庫内レイアウト・作業フローにおける改善提案を協議の上、実施することによりシステム提案だけでは成しえない、実作業とのバランスのとれた改善が推進可能です。
ヤマトシステム開発が提供するLMS(Logistics Management Service)における中核を担うシステム、それがクラウドWMS 「倉庫革命」です。
カテゴリ |
課金項目 |
料金 |
単位 |
補足事項 |
初期費用 |
システム構築費用 |
¥300,000 |
サイト |
貴社向け環境の構築費用です |
月額費用 |
システム利用基本料金 |
¥50,000 |
月/サイト |
3荷主(又は業務)まで30IDを含みます |
月額従量課金 |
¥2 |
明細/月 |
出荷指示、1明細毎の課金となります 利用上限200,000明細/サイト・月を超える場合、 専用サーバへ移行し、個別環境にて運用します |
※別途、消費税が発生いたします。
※プリンタやHHTなどのハードウェアの費用は別途発生いたします。
入庫管理機能 |
・入庫予定一覧表示 ・入庫検品 ・棚入れ作業 ・入庫実績CSV出力 |
---|---|
出荷管理機能 |
・出荷指示一覧表示 ・出荷引当(未引当管理) ・作業帳票出力 ・出荷検品 ・ヤマト運輸EDIデータ出力 ・出荷実績CSV出力 |
在庫管理機能 |
・在庫一覧表示 ・在庫表出力 ・棚卸 |
照会管理機能 |
・在庫回転率表示 ・ABC分析表示 ・請求データ出力 |
マスタ管理機能 |
・商品マスタ(安全在庫管理) ・セット構成マスタ ・ロケーションマスタ ・取引先マスタ・ユーザーマスタ |
・属人化を解消!
・庫内システムの整理が可能!
・クラウド上で作業進捗が確認可能!
・在庫情報がいつでも確認可能!
・必要機能のみ表示でシンプル
・簡単操作が可能!
マッピング機能を標準装備しているため、値の置換えや固定値で設定することで、
受注管理システムからWMSに取込むためのデータ加工をなくすことができます。
ヤマト運輸以外の配送キャリアの送り状サービスに連携用の情報出力もマッピングで可能な範囲で対応できます。
Answer13か月間保持いたします。データ保持期間の延長はできません。
Answerご契約から最短で1か月ほどでシステム環境の構築となります。
LMSではお客様の業務・作業内容を理解した上でシステムのご提案を行います。
1例ではありますが、下記の流れが一般的でございます。
「ヒヤリング」⇒「倉庫(作業)視察」⇒「システムデモ・ご提案」⇒「ご契約」
Answer本サービスをご利用いただくための環境は下記のとおりです。
(1)OS:Microsoft Windows 8.1、10
(2)CPU:1GHz以上、又は同等の互換プロセッサ
(3)メモリ:2Gbyte以上
(4)ハードディスク:50Gbyte以上
(5)ディスプレイ解像度:1366×768以上
(6)プリンタ:レーザープリンタ
(7)ネットワークインターフェイス:ブロードバンド(ケーブルテレビ・光ファイバーなど)
(8)ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 11
Answerマッピング機能にて対応可能な範囲で、他社配送会社連携用CSVデータの出力が可能です。
※詳しくはご訪問時に担当者までお問い合わせください。