ヤマトグループの物流力
宅急便の物流ターミナルとキッティング作業場所は直結。最短当日出荷のスピーディな物流連携で、会社・社員の自宅問わず、利用者へお届けし、ビジネスダウンタイムの最小化に貢献します。
PCキッティング~配送、ヘルプデスク、日々の運用サポートまで、
コロナ禍以降のニューノーマルへ対応できる、PC-LCMサービス。
PROBLEM
SOLUTION
PCキッティング業務をアウトソーシングすることで、社員が出勤する必要性がなくなる。
またアウトソーシングをきっかけに業務が可視化でき、属人化の解消にもつながる。
対応拠点を社外に移すことで、万が一のフロア・オフィス封鎖に備え、業務のバックアップ体制構築(BCP対策)ができる。
社員の自宅へのPC発送、回収は、「宅急便」でスムーズに対応可能。
急増する社員からの問合せが特定個人に集中、業務過多とならないよう、社員ヘルプデスク機能もご用意。
FUNCTION
さらに
POINT
POINT01
宅急便の物流ターミナルとキッティング作業場所は直結。最短当日出荷のスピーディな物流連携で、会社・社員の自宅問わず、利用者へお届けし、ビジネスダウンタイムの最小化に貢献します。
POINT02
大中小規模問わず、多種多様な企業のオペレーションを担い、豊富な運用実績を有しています。セキュアなオペレーション環境で3A運営(安心・安全・安定)で 貴社本業をバックアップします。
POINT03
PCキッティングを中心に、社員ヘルプデスク対応など、周辺業務を幅広くサポート。豊富な知見を有するフロントSEによる現状分析~業務整理により、オペレーションの見える化を実現します。
コロナ禍以前から急増する情シス部門のタスク。本来の業務に加え、PCキッティングや社員のサポートまで、様々な業務が発生。顕在化していないタスクの対応で情シス部門はパンク寸前。貴社ではどこまで情シス部門のリアルを把握していますか?
運用手順がドキュメント化されておらず、担当者でないと対応できないタスクなどは、「もしも」のときに事業継続のボトルネックに...また、経験・知識の豊富な情シス社員は社内外を問わず引く手数多。実際に5人に1人は転職を検討中と言われている中、情シス部門のタスク軽減とオペレーションの分散はどの企業でも対策は必須です。
飲料製造業
20,000台運用
(デスクトップ、ノート、プリンタ)
アフターコロナでは、オフィスが仕事場ではなく、社員の自宅が仕事場。在宅勤務社員に対して直接LCM運用を適用することにより、情シス運用レスを実現。サポートスピードもアップして、社員に好評です!
総合不動産業
1,500台運用
(デスクトップ、ノート、タブレット、スマートフォン)
ヤマトさんにキッティングをお願いすることにより、テレワークPCの配布を短期で実現でき、さらに、情シス社員を出社させずに配布することができました!
建機レンタル業
4,000台運用
(デスクトップ、タブレット)
システム部門内でパンデミックが発生してしまったら、業務が止まってしまう。アウトソーシング先の確保ができ、業務継続性を確保できました。平常時から作業委託していたので、情シス負荷軽減目的でも活用しています!
Q
A
ヤマトグループならではの「物流力」、これまでの豊富な経験からなる「IT運用力」、業務を見える化させる「IT運用構築力」の3点がポイントです。
キッティング作業はもちろんのこと、附帯するこれらのポイントで、貴社に最適なPC-LCMをご提供いたします。
Q
A
「3段階の入退館権限管理」「個人ごとの入退館管理(入室、退室は別記録)」「24時間365日監視カメラ作動、録画」の3つのポイントで安心安全な作業環境を構築しております。
Q
A
はい、ご提案させていただきます。これまでマスタイメージを作成されたことがないお客様についても、現状のキッティング内容を伺った上で、マスタイメージ組み込み箇所・キッティング箇所に切り分け、ご提案をさせていただきます。
Q
A
はい、可能です。キッティングセンターよりインターネットVPN経由で、お客様側ネットワークにアクセスの上、作業を行わせていただきます。
Q
A
「ソフトウェア消去」「磁気消去」の2種類に対応をしております。PCの物理破壊は対応しておりません。
Q
A
はい、発行しております。必要に応じて、端末ごとの消去作業ログもご提供可能です。