導入事例
導入事例
生麺、乾麺の製造と販売 地域特産品の販売
・ご注文から商品の発送までの一貫したシステム作り
・商品をすばやくお届けする体制作り
・お客様一人ひとりのニーズに沿った商品を届け、常連さんになってもらいたい
・受注から商品発送までのシームレスな体制作りが出来た
・すばやい発送体制を構築できた
・ネット注文も電話注文もその場で履歴を参照できるので、対応に関わる事務作業の軽減化が図られた
・お客様の分析と見える化が出来るようになり、お客様とよりコミュニケーションを取れるようになった
戦国武将、上杉謙信がおさめた越後国、現在の新潟県上越市。
山間にほど近い浦川原区で、この地に伝わるおいしさを守り続けているのが、株式会社自然芋そば様です。
社名となった「自然芋そば」とは、創業の地、浦川原に伝わるつなぎに自然の山芋を使ったそばのこと。なめらかな口当たりとのどごしの良さが自慢です。そんなどこか懐かしい“地の味”を、各地で頑張る地元出身者を始め多くの人に届けたい!と20年前から取り組んだ通信販売では、多くのお客さまからの注文を獲得しています。
そんな自慢の商品と通信販売について、通信販売部チームリーダーの森橋達也さんにお話をうかがいました。
通販事業を手がけるようになった20年前から、ヤマトシステム開発さんとのお付き合いが深まり、顧客数が増えるに従い、事務作業や確認作業などが煩雑になっていきました。
そこで、受注から発送までを一元管理する方法を模索していたところ、通販事業を支援するシステムの提案があり、お願いすることにしました。導入当初は、わからないことも多くあったのですが、その度に担当の方が来社してくれて、ひとつひとつ丁寧に指導してくださったので、とても安心でした。
産直くん10へのバージョンアップも、必然の流れだと感じています。当社の通販事業では、7〜8割ほどが、電話での注文になります。しかし、そんな時でも、お客様のデータをすばやく検索し、購入履歴を確認した上で、新商品の案内や季節商品のご提案などができ、お客様とより深い信頼関係が生まれ、売上げアップに貢献しています。
物流のことまで知り尽くしているから、受注から発送までの業務を深く理解し、 より使いやすく、間違いのないシステムを提供してくれました。
当社の通信販売事業のスケールとご提案いただいたシステムのスケールがちょうどよかったこと。だからムダやロスが生まれずスムーズな業務ができています。
導入当初から、バージョンアップまで、とにかく分からないことがあると、すぐに解決してくれること。特に担当の方の熱心さは、メールからもひしひしと伝わってきます。
当社でつくっている「そば」「うどん」「麺類」は、比較的年齢層の高いお客様が中心となっています。しかし、近年では、様々なアレルギーなどに対応した「米粉麺」や「雑穀麺」などにも力を入れるようになっています。専用工場/専用ラインを設けて混入のリスクをなくし、アレルギーをお持ちの小さなお子様でも安心しておいしい麺類が食べられるように商品の価値も広げています。
「産直くん9RF分析オプション」の機能を使い、ちょっとご無沙汰になってしまった休眠顧客の皆様や、新たにご注文を頂いたお客様へより積極的にセールスプロモーションを展開していこうと考えています。
お客様は千差万別なので、一人一人のお客様の購入履歴をもとに、求められている価値を先取りして商品を提案していくことが重要だと考えています。
また、製造の現場とも打合せを行いながら、お客様に喜んで頂ける商品開発を行い、求められる商品を求める人へ確実にお届けしていく。これが、今後の通信販売の「鍵」だと考えています。
株式会社自然芋そば 様
昭和40年 (1965年)
〒942-0331 新潟県上越市浦川原区長走848番地
支えられて30年、支え続けて30年 産直くんは日本の通販の歴史を生きてきました。
20,000セットを超える導入実績で培われた通信販売管理システムの決定版!
産直販売の面倒な作業を驚くほど簡単に!